Anki を使ってフランス語の勉強

投稿者:

ここ数週間、フランス語で1日1新聞記事を読むようにしています。

今日は、記事に出てきてわからなかった単語の復習について書いていきます。

最近、Anki アプリを使い始めました。ほとんどパソコンで入力&学習しています。たまに寝る前にちょこっと復習するときはスマホかタブレットのアプリを使いますが、入力をパソコン以外ですることはほぼありません。

私は、今まで、Anki 使うのなんとなくめんどくさいなぁという気分が大きく、これまでは上手に使えていませんでした。そもそも、今まで語学の勉強の中で単語カードを使ったことがありません。

Anki が続かなかった原因を分析してみたところ以下の3点が主に自分の中でネックになっているのかなと思いました。

① 入力がめんどくさい!

② 復習するためにアプリを起動して「やらなきゃ!」という気持ちが必要

③ 「カードたくさんあったら復習に時間かかるじゃん…」という抵抗

それぞれに対策をしてみたところ、今のところわりとうまく使えています。

この3つのポイントをそれぞれ紹介します。

① 入力がめんどくさい!

入力に時間がかかって、いわゆる「勉強」する時間が短くなるような気がしてもったいない気がする…。この「めんどくさい」という気持ちはふたつ原因があるのかなと思いました。

a. 考えられる原因その1:引いた単語の辞書の項目を全部入力しなきゃいけないと勘違いしていた

これは学部でフランス語をやっていた時に気付いたことですが、文章の中で遭遇した単語はその文章中の意味だけ覚えれば良い!

辞書の項目の「①から④まで」の用法を覚えようとすると大変なので、私は文章中の意味が②なら、②だけを書いたカードを作っています。

別の用法の意味が別の文章に出てきたなら、その時覚えれば良いわけで、「今」でなくてもOKとある程度サクサク進めるために諦めるのも肝心です。

b. 考えられる原因その2:「入力している間は勉強していない」と思ってた

単語カードってなんか時間の無駄な気がする…と思っていました。

そういうときは、「記事を読む」という勉強の一連の流れの一部にしてしまうのが良いのかなと考えました。そうすることで、「入力だけのために時間を使ってしまっている…」と感じにくくなります。Anki に入れるまでが勉強です。(「家に帰るまでが遠足です」的な。)

そして、記事を読み終わった直後(辞書を引いた直後)に入力するようにしたら、何よりもちょうど良い復習になることに気付きました。(記事の読む勉強法についてはまた別の機会に書きたいと思います。)

つまり、入力することが復習1回目!

ついでに、記事を読んで Anki に単語入れるまでで30分ぐらいという、勉強にかかる時間の目安もわかりました。

② 復習するためにアプリを起動して「やらなきゃ!」という気持ちが必要

日本の大学に通っていたときは嫌でも通学時間・移動時間がありました。なので、「電車の中ではこれをやる!」、「ちょっとした空き時間にはこれをやる!」と決めていたのですが、今は大学には徒歩で5分&オンライン授業で移動時間なし。

私の今の生活には、隙間時間というものがない!あったとしても、かなり不定期に発生する待ち時間だけで、コンスタントに勉強に使えるという類の時間ではありません。

ということで、解決法として採用したのは、朝一にやってしまうという方法

もう、起きて、ご飯を食べて食後の紅茶を飲みながらやってしまうか、朝一にお友達と勉強セッションのお約束をしているときはそのセッションの一番最初に片付けちゃう!!

そうすれば、一定時間確保できるし、その日何かしらやったという達成感を朝一に得ることができるので、その後の勉強があまりうまくいかなくてもあまり気に病まずに済みます。小さな成功体験を積み重ねる!!

③ 「カードたくさんあったら復習に時間かかるじゃん…」という抵抗

上で、朝一にやるって書いてるけど、時間かかるんでしょう…??と思われるかもしれません。私もずっとそう思っていました。

しかし、自分が思っているほどAnkiのカードの復習に時間かかっていない!

以前は、何十枚もカードあったら1時間ぐらいは復習にかかるんじゃないの?と内心思っていました。ですが、実際にフランス語の単語と表現のカテゴリーを復習してみると、1日15分ぐらいでした。(Ankiアプリではその日何枚を何分間学習したかが表示されます。)

そんなに短かったの…!!

実際に数値で確認することは大切ですね。Anki さん、今まで疑ってごめん…。

何事もそうですが、自分が頭の中で思っているほどには物事には時間がかかっていないようです。(知ってた)

今回気付いたのは、心理的なハードルを分析してみると、思い込みが多い!ということ。実際に作業にかかる時間を測ったり、やりかたの工夫してみると、意外と簡単に短時間でできちゃいます。数値化と経験って大事だなと再確認しました。

こんな感じで最近はルーティンが出来上がっているので、続けていけたらいいなと思っています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です